『弱いつながり 検索ワードを探す旅』と私の今までの旅

どうも。まったりとしたGWが続いている日々である。教育系の記事を連続して書いたので、今回はちょっと視点を変えて書いていく。

『弱いつながり 検索ワードを探す旅』である。これは、私が尊敬する東浩紀さんの本である。東さんの本は今までいくつか読んできたが、この本は非常に読みやすかった。

哲学の本だけども、自己啓発本でもある。そしてテーマが「旅と検索」。この本では、積極的に旅をして観光客になることをすすめている。それはなぜなのか。キーワードは「偶然」である。

この本を読むのは2回目である。何回読んでも味わい深い。なぜ2回読んだかというと、5月の下旬に旅に出るからだ。

一週間のベトナムコーヒー農園ツアー。知り合いのカフェの店主に誘われ、年休をとって行ってきます。これも本当に偶然の出会いから始まっている。どんな出会いがあるのか今から非常に楽しみである。

自分の職場からではこのようなことは起こり得ない。だからこそ、わたしは「偶然」を大切にしていきたい。そんなわたしの思いを下支えしてくれているのが本書である。

今回は、本書から私が旅で意識してみたい3点をまとめてみた。皆さんの参考になれば幸いである。

1環境を変えること

もういちど言いますが、環境を意図的に変えることです。環境を変え、考えること、思いつくこと、欲望することそのものが変わる可能性に賭けること。自分が置かれた環境を、自分の意思で壊し、変えていくこと。自分と環境の一致を自ら壊していくこと。グーグルが与えた検索ワードを意図的に裏切ること。環境が求める自分のすがたに、定期的にノイズを忍び込ませること。

『弱いつながり 検索ワードを探す旅』

東さんは、環境を変えることでネットの呪縛から解き放たれ自分を変えることができるという。ネット検索をするときには、自然と検索ワードが決まってしまうともいう。

確かに、自分が検索するワードは環境によるところが多いと感じる。教育関係者であれば、教育関係のことを検索することが多くなるのは自然である。

だからこそ環境を変える旅が新たな自分を見つけるのには良い。できれば、海外への旅がいいそうだが、わたしは国内やいろいろなお店にいって観光客的な態度で話すだけでも自分の世界が広がると考えている。

おそらくそれは、わたしが実体験として感じることがあるからなのだろう。10年前のわたしからは想像できないくらい、大きな変化があったように思う。

仕事や家庭もそうだけど、それ以外の様々な偶然性・出会いが今のわたしを形作っている。なんだろう、その偶然性に身を委ねることが気持ちよくなっている自分がいる。

自分の好奇心の向く方に、偶然に任せながら今を楽しむ。今回のベトナムへの旅もまさにそうである。このつながりを東さんは「弱いつながり」とよんでいる。

家族や仕事仲間との「強いつながり」ではなく偶然の出会いから生まれる「弱いつながり」。今後も大切にしていきたいものである。

2老いと偶然性

年齢的には早いですが、それは「老い」について考え始めたということでもあります。広大なネットをまえにしていても、年齢を重ねると、情報収集のフィルターが目詰まりを起こし、新たな検索ワードを思いつかなくなる。ときどきフィルターの掃除をやらねばなりません。そこでぼくは、本を読んだりアニメを見たりする代わりに、休暇では外国に行くようにライフスタイルを変えました。

『弱いつながり 検索ワードを探す旅』

わたしも最近「老い」について考えることがある。やはり体力は低下していくので、20代のような働きかたや生き方はできない。体力勝負ではないところで勝負がしたい。

このネット全盛の時代に生き残るためには、体力が必要である。ソーシャルメディアを毎日更新したり、YouTubeを毎日更新したりすることは生存確率を高めてくれる。

だが、そのような働き方は体力がないとできない。そして、それは何か虚しくなる。更新することが目的になり、リアルでの体験が貧しくなってしまうのではないだろうか。

本当にいいものを創り出すのであれば、環境を変える旅はとても有効なのではないか。それも、ずっと止まるのではなく、観光客のように一時的にかつ無責任に。

わたしもそのようなことをここ数年繰り返し、自分の人生や仕事を豊かにすることができたと感じている。老いてますます観光客的な旅をしていきたいと思う。バックパッカーはぼちぼち引退で。

3時間の唯一性

情報はいくらでも複製できるけど、時間は複製できない。欲望も複製できない。情報が無限にストック可能で、世界中どこからでもアクセスできるようになったいま、複製不可能なものは旅しかないのです。

『弱いつながり 検索ワードを探す旅』

これも非常に共感である。旅をしている時間は非常に豊かでいいものである。確かに、今はGoogleのストリートビューなどを使えば一気に観光地にいくことができる。

そこで情報も得ることができる。だが、そこに流れる時間は得ることができない。これは決定的に重要なことである。わたしも、3年まえにインドに行ったが、途中の香港で台風による遅延が起きた。

時間がもったいないと思うことはなく、むしろインドのことを調べたり、香港のことを調べたりして旅についてのあれこれを考えることができた。これは、情報を得るだけでは得られないものである。

意外と旅の途中の移動時間であったり、何もない時間に検索したり考えたりすることがよかったりする。だからこそただ情報を集めるのではなく、旅にでるのであろう。

旅のなかでの時間は何物にも変え難い。

以上が、『弱いつながり 検索ワードを探す旅』である。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です